今すぐ生活に取り入れたい!日本人と相性が良い「北欧家具」の魅力とは
オシャレな家具の代表格ともいえる「北欧家具」。取り入れてみたいけれど、何から始めればよいか分からないという人も多いかもしれません。
実は北欧家具は日本人の生活と馴染みが良く、比較的簡単に取り入れることができます。
そこで今回は、日本人の生活に合った「北欧風家具」という選択肢も含めて、その特徴やコーディネートのポイントをご紹介してみたいと思います。
北欧家具の特徴とは
北欧家具とは、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドの北欧4カ国で作られている家具を指します。
これらの地域は高緯度に位置するため、長い冬は寒さが厳しく、日照時間が短いのが特徴です。
必然的に室内で過ごす時間が増え、気持ちもふさぎがちになります。
北欧家具が、今のようにシンプルでナチュラルなものになったきっかけは、デンマークの生協ともいえる「FDB(デンマーク協同組合連合会)」の家具部門にあります。
FDBのデザイナーによって生み出された家具は、美しく、高品質で機能的、そして手ごろな価格でした。
相性抜群の日本人と北欧家具、その理由は?
昔ながらの日本家屋を思い浮かべてみてください。
木造住宅の中に、イグサで作られた畳、和紙と木組みの障子、ふすまなど、自然素材で作られた建具がしつらえられています。
自然を室内に取り入れるために生まれた北欧家具と、日本家屋・日本文化とは共通点が多く、相性が良いのも納得です。
例えば、畳の上に無垢材で作られたシンプルな北欧家具を置いても違和感はないでしょう。
現代の日本では畳や障子のない住宅の方が多いかもしれませんが、日本人のアイデンティティには、こうした伝統色や自然素材を好む傾向が色濃く残っていると考えられます。
素材の面でも、色合いの面でも、日本人は北欧家具を好みやすく、北欧家具は日本家具に馴染むことが想像できます。
そして、日本と北欧には職人文化を重んじるという共通点もありますね。
北欧家具と北欧風家具はどう違う?
北欧家具と日本家屋・日本人の相性が良いといっても、日本人の暮らしと北欧の暮らしは異なります。
靴を脱いで室内に入ること1つとってみても、必要となる家具の種類は変わってくるのです。
北欧家具・北欧風家具を取り入れたインテリアのポイント
観葉植物を置いて自然をイメージさせたり、アースカラーが優しくなじむ白い壁や天井、フローリングの床を選んだりするとよいでしょう。
色を多く使いすぎずに、ベースの色はアースカラーでまとめておきましょう。
カウニステやマリメッコなどに代表される北欧テキスタイルは、家具同様に自然や生き物をテーマにした柄が多く、カーテンやクッション、ファブリックパネルとして取り入れると、北欧っぽさを演出できます。
インパクトのあるデザインなので、コーディネートの差し色として使うのもおすすめです。
北欧家具でおうち時間を楽しく
まずは気に入った家具を1つ取り入れるところから、北欧家具・北欧風家具のある生活を始めてみませんか。
→北欧風デザイン家具
その他の最新記事
-
CATEGORY : その他UPDATE : 2023/06/08
-
CATEGORY : その他UPDATE : 2021/06/02
-
CATEGORY : その他UPDATE : 2021/01/30
-
CATEGORY : その他UPDATE : 2021/01/14