い草ラグマット

全国的に、猛暑となる見込みの今年の夏。それでなくとも日本の夏は元々蒸し暑いですから、湿度も気温も高い中でもなんとか快適に過ごすための工夫は必要不可欠ですよね。

 

普段は心地良いふわふわのラグマットも、この季節はかえって暑苦しく感じてしまうもの。暑い季節を乗り切るには、い草のラグマットがおすすめです!

 

クッション性のある国産い草ラグ【SDY】

 

通気性が良く見た目にも涼しい草のラグマットは、暑い夏にはぴったりです。和風のお部屋にしか似合わないイメージのあるい草ですが、近頃は様々なデザインの物が販売されており、和洋を問わず様々なインテリアに合わせることができます。

 

また、い草の他にもユニット畳やバンブー素材のラグマットなども人気を集めていて、暑い時期には早々に売り切れてしまうことも。今のうちにしっかりチェックして、まだまだ続く暑さを乗り切りましょう!

 

 

■い草の持つ様々なメリット

い草とは、畳に使われる草のことです。あの独特の香りを心地良く、またどこか懐かしく感じる方も多いのではないでしょうか?

 

い草のラグマットを実際に使ってみると、暑くじめじめした季節であってもどこかさらりとして心地良いのがわかります。
そう体感できるだけでも夏にい草のラグマットを使う理由としては充分ではあるのですが、より具体的にはどんなメリットがあるのかみてみましょう。

 

湿度調節

まず1つ目、い草の持つとても重要な特徴が「湿度を調整してくれる」ということです。
丁寧に編み込まれているい草のラグマットですが、元々は草であり、その内部はスポンジのように水を吸収しやすい構造になっています。
そのため、湿度が高い日には湿気を吸い込み、その結果として夏でもさらりとして心地良い肌触りを保てるというわけです。

 

また、い草は湿気を吸い込むと同時に、臭いやホルムアルデヒドなどの体に害のある成分も吸収してくれます。空気を浄化してくれる、と考えるとわかりやすいですね。

 

こういった特徴から、い草はしばしば「天然のエアコン」と呼ばれることもあるのだそう。空気を除湿するだけではなく、さらに空気清浄機のような働きもしてくれるというのだから驚きです。

 

リラックス効果のある香り

また、い草独特のあの香りにも良い効果がたくさんあります。

 

よく森林浴をするとリラックスできる、木の香りにはリラックス効果がある物質が含まれている、と言われていますよね。い草の香りにも同様にリラックス効果のある成分(フィトンチッド、αーシペロン、バニリン等)が含まれているので、い草の香りがしていればのんびり過ごすことができますし、集中力もアップするので作業能率も高くなります。

 

勉強机や仕事の作業スペースにい草のラグマットを引けば、湿気が減って過ごしやすくなる他、リラックス・集中力アップの効果も期待できるんです。

 

このように、い草は様々なメリットを持っている素材です。
畳のお部屋がある家も最近は少なくなってきているかと思いますが、い草のラグマットなら簡単にお部屋の中に取り入れられますよ!

 

 

■和洋どちらのインテリアにも合わせやすいい草のラグマット

い草のラグマットや畳と聞くと、当然ながら和風のイメージが先行しますよね。

 

和のイメージ

どんなにメリットが多くても、フローリングの床の上に敷くのはちょっと……と躊躇してしまう方もいらっしゃるかもしれません。ですが、近頃のい草ラグマットのデザインやカラーはとても幅広くバリエーションが豊か。和風やアジアンテイストをモチーフとしていないお部屋にも、違和感なく溶け込むものが増えているのです。

 

もちろん、あえて和をテーマにインテリアコーディネートをしたいという場合にもい草のラグマットはとても役立ちます。
フローリングの床にい草のラグマットを敷くだけで一気に座卓や座布団などが似合う和風のお部屋になりますし、和とモダンが調和するインテリアにおいてもい草のラグマットは雰囲気を邪魔しないのでぴったりです。

 

モダンな格子模様い草ラグ【MYB】

 

むしろ、フローリングの上に敷かれるい草のラグマットやユニット畳がそういった和モダンな雰囲気をより盛り上げてくれるでしょう。

 

洋間にもおすすめ

い草のラグマットが活躍するのは和風のお部屋だけではありません。
ヨーロピアンテイストのお部屋をはじめ、海外風のインテリアにこだわっている方にとってもい草ラグマットは重宝すること間違いなしのアイテムです。鮮やかなカラーに染められているものも多いので、北欧風のインテリアやカフェの内装を意識したインテリアにも馴染むものがきっと見つかります。

 

い草&デニムでゴロ寝満喫!マルチパターン・ラグ【ICT】

 

日本に昔からある素材で作られているという固定観念を一度なくし、フラットな視点で見てみると、そのカラーバリエーションの多さや鮮やかさに驚く方も多いはず。

 

お部屋のインテリアコーディネートと合わせ、互いに邪魔せず調和するカラーのラグマットを選べば、インテリアのテーマやモチーフを気にせずにい草の心地良さを堪能することができます。

 

 

■まとめ

冬はもちろん夏には特に嬉しい効果を持っているい草。
フローリングの床がスタンダードになった今でも、畳の上でごろごろしたい、のんびり過ごしたいと感じる人も多いですよね。

 

床をフローリングから畳に変更するのは大変ですが、ラグマットならただ敷くだけで手軽にい草の香りや涼やかさを楽しむことができます。

 

デザイン的にも和風・洋風どちらのインテリアにも合わせられるので、インテリアにこだわりを持っている方でも安心。まだまだ続く大変な猛暑を、い草ラグマットと一緒に乗り切りましょう!

インテリア家具を探す

  • ADVICE インテリアコーディネートワンポイントアドバイス
  • DOWN FUTON 羽毛布団
  • RUG ラグマット
  • ASIAN FURNITURE アジアン家具
  • かしこいベッドの選び方
  • かしこいソファの選び方
  • かしこいテレビ台の選び方
  • 購入前に知っておきたい布団のアレコレ
  • ご不要になった家具の処分について
  • 組み立て・設置と不要家具の引き取りについて
  • インテリア用語集
トップ