収納ベッド

「寝床」としての機能と、「収納」としての機能を併せ持つ収納ベッド

 

シンプルに暮らしたい1人暮らしの方から、荷物が増えがちなファミリー層まで、あらゆる人々に人気です。

 

しかし、収納ベッドは意外と奥が深いシロモノ。よく考えずに購入すると、後悔につながる可能性も高いです。

 

そこで今回は、寝室全体をコーディネートする上で、収納ベッドをフルに活用するために知っておきたいポイントを解説したいと思います。

 

 

収納ベッドは、「高さ」に注目して選ぼう

Aki
Aki
収納ベッドの最大の特徴は、「ベッド下の空間を収納として活用できる」という点にあります。
これまではデッドスペースとなっていた空間を無駄なく使えるわけですから、お部屋の収納力は大幅にアップ。作り付けの収納が少ないお部屋には、最適です。
Nijiro
Nijiro

 

現在、収納に困っている人ほど、収納ベッドの「収納力」に強い魅力を抱きがち。

 

「できるだけ楽に、そして多くの物を収納できるように。」という目線で、ベッド選びを行うことでしょう。

Nijiro
Nijiro
しかし、収納ベッドの場合、「収納力アップ」は「ベッドの高さが上がる」ことと同意です。

 

この視点を無視したままでベッド選びをしてしまうと、「こんなはずじゃなかった!」なんて失敗にもつながってしまいます。

 

 

収納ベッドの高さは40~60センチ

Nijiro
Nijiro
ベッド下に収納スペースを確保した収納ベッドの高さは、だいたい40~60センチです。

収納なしのベッドで「普通の高さ」と認識されているのは、40センチ前後

 

マットレスの厚みを考えると、収納スペースとして活用できるのは約15~20センチ程度で、このサイズなら、ベッドリネン類や衣類、そのほか小物類を収納するのに向いているでしょう。

収納ベッドの中で最も多いのが、高さ50センチ前後のタイプです。このぐらいの高さになると、30センチ程度の高さの収納スペースを確保できます。
Aki
Aki

 

跳ね上げ式で全面を活用する場合も、引き出し式で一部分を活用する場合も、そこそこ便利な高さと言えるでしょう。

Nijiro
Nijiro
より収納力を求める方に人気が高いのは、高さが60センチ以上のベッドです。
このサイズになると、収納力は格段にアップし、引き出し式の場合は、2段の引き出しが装備されるようになります。

 

 

収納力は高い方がいい? 高いベッドのデメリット3つ

収納スペースの確保を目的として収納ベッドを購入する場合、

 

 

・できるだけ収納力が高いものがいい。

 

・ベッドは眠るためのものだから、多少高さがあっても気にならないだろう。

 

 

と考える方も多いと思います。

Nijiro
Nijiro
確かにベッドは基本的に横になって使うもので、多少高さがあっても気にならないのでは……と考えるのは、当然のことかもしれませんね。
しかし、ここには思わぬ落とし穴も存在しています。
購入してから「こんなはずじゃなかった……」なんてことにならないように、高さがある収納ベッドのデメリットをご紹介したいと思います。
Aki
Aki

 

圧迫感が生じる

Nijiro
Nijiro
ベッドと収納の2役をこなしてくれる収納ベッドなら、収納家具を置かなくても良い分、部屋を広く見せられるのでは?と考える方は少なくありません。

 

確かに、余計な家具がなければ、活用スペースは広くなるでしょう。

しかし、寝室全体のインテリアとして見ると、思ったより広く見えないというケースも多いのです。
これは、高さのあるベッドが、部屋全体に圧迫感を与えてしまうからなのです。
Aki
Aki

 

ただでさえサイズが大きいベッドが、より高くなることで存在感を増し、見る人の印象を変えてしまいます。

harry
harry
「ベッドが大きくて、かえって部屋が狭く見えてしまう!」といったケースも少なくないのが現実です。

 

特に収納ベッドの場合は、ベッド下が収納スペースとして使われているため、目線が抜けることがありません。

 

収納力だけにこだわってベッドを高くすると、部屋全体の印象がなんとなく窮屈なものになってしまう可能性があるのです。

 

落ちそうになって怖い

Nijiro
Nijiro
一般的なベッドであれば高さ40センチのところ、収納力たっぷりベッドの場合は60センチになります。
その差はたった20センチですが、実際に横になってみると、「ベッドが高すぎて怖い」と感じる方もけっこういらっしゃるようです。

 

特にベッドの横幅が狭い場合には、このような恐怖感を抱いてしまいがち。

自分は、どれぐらいの高さまでならリラックスして寝られのか、事前にチェックしておくことをおすすめします。
Aki
Aki

 

小さな子どもの場合、上り下りが大変

Nijiro
Nijiro
収納力抜群の収納ベッドは、子どもの荷物が増えがちなファミリー層にも人気です。「ベッドを2台並べて家族みんなで寝る」といったスタイルも流行していますね。
しかし、60センチ程度の高さがあるベッドだと、大人でも上り下りをするとき少し大変になりますが、身長が低い子どもの場合、その影響はより顕著なものとなるでしょう。
Aki
Aki

 

子どもはやがて成長するものですが、「今、ストレスなく使えるもの」を選ぶという視点も、重要なポイントと言えます。

 

 

収納ベッドの選び方、重要なのは「何を重視したいのか」

Nijiro
Nijiro
実際に収納ベッドを購入する段になると、「どの商品を選べば良いのか」と悩む方も多いことでしょう。
大切なのは、どのような商品にもメリット・デメリットがあることを踏まえて、「自分自身の生活に合わせて、重視するべきポイントを決める」という点です。
Aki
Aki

 

それでは以下に、収納ベッドの高さと、それぞれをおすすめするケースについてご紹介します。

 

40センチタイプがオススメなのは?

収納力が限られるものの、普通のベッドと同じ感覚で使える点が魅力の40センチタイプ。

 

バランスの良い収納ベッドを求める方にオススメです。

 

 

・基本的な収納は間に合っている。

 

・ほんの少し収納スペースを足したい。

 

・幼い子どもと一緒に生活している。

 

 

40センチタイプであれば、幼い子どもでも無理なく使えます。

harry
harry
部屋全体に与える圧迫感も少ないので、小さめの寝室にも無理なく設置できるでしょう。

 

50センチタイプがオススメなのは?

一般的なベッドと比較すると高さはあるものの、その分収納力のある50センチタイプ。

 

普段から高めのベッドに慣れている方におすすめです。

 

 

・せっかく収納ベッドを購入するのだから、収納スペースをしっかり確保したい。

 

・引き出し式、跳ね上げ式など、使い勝手にこだわって選びたい。

 

 

50センチ前後の高さは、収納ベッドの中でもスタンダードな高さと言えます。

harry
harry
だからこそ、さまざまな商品の中からお好みの1台を選びやすいというメリットもあります。

 

60センチタイプがオススメなのは?

収納ベッドの中でも、特に収納力にこだわっているのがこちらのタイプです。

 

ベッドの高さがある分、抜群の収納力を誇ります。

 

とにかく収納力を重視したい!という方におすすめです。

 

 

・部屋に収納がなく、ベッド下を日常的に活用したい。

 

・ベッドに上がったり下りたりすることが苦痛ではない。

 

 

高さがある60センチタイプを選ぶときには、薄めのカラーを選ぶことで圧迫感を和らげることができます。

harry
harry
また、部屋全体のコーディネートを統一することで、「ベッドだけが浮く」なんて失敗も避けられるでしょう。

 

 

■まとめ

Nijiro
Nijiro
収納ベッドは、収納力を上げれば上げるほど、高さが出るという特徴があります。
高さを考慮しないままでベッドを選んでしまうと、失敗してしまう可能性もあるので注意しましょう。
ベッドの高さがうまくイメージできないときは、現在使っているベッドの高さを計測してみて、それを基準に検討するのがおすすめです。
Aki
Aki

 

小さな子どもと一緒に生活している場合、上り下りが無理なくできるかどうかについても、ぜひ考慮してみてくださいね。

 

■この記事の主担当
Njiro Hayabusa
当ブログ管理人。家具選びの際に役立つ情報や人気商品、おすすめのアイテムなど、インテリア家具にまつわるいろいろなお話をできたら、と思っています。

インテリア家具を探す

  • ADVICE インテリアコーディネートワンポイントアドバイス
  • DOWN FUTON 羽毛布団
  • RUG ラグマット
  • ASIAN FURNITURE アジアン家具
  • かしこいベッドの選び方
  • かしこいソファの選び方
  • かしこいテレビ台の選び方
  • 購入前に知っておきたい布団のアレコレ
  • ご不要になった家具の処分について
  • 組み立て・設置と不要家具の引き取りについて
  • インテリア用語集
トップ