ダイニングテーブルセット選びの基本
ダイニングテーブルは、朝食、昼食、夕飯時に、家族みんなが集まって多くの時間を過ごす大切な存在。
そこでは、家族団らんで楽しい会話が弾み、素敵な時間を過ごせることが求められます。
そこで今回は、ダイニングテーブルセットを選ぶ際のポイントをチェックしてみましょう。
デザインだけで選んでしまうと「実際に使ってみたら、使い勝手がイマイチだった・・・」など、後悔することにもなるので注意が必要です。
テーブルの形
長方形
長方形のテーブルは壁付けが可能で、効率的なレイアウトがしやすく、周囲に置く家具の配置も比較的決めやすいという特徴を持っています。
正方形
コンパクトサイズのテーブルなら多くのスペースを取りませんので、ダイニングをゆとりのある空間に演出できます。
円形・だ円形
機能性やスペース効率の面では長方形に劣りますが、円形・楕円形テーブルの場合、座った人の距離が近づくことで会話が盛り上がりやすくなります。
テーブルのサイズ
しかし、大人1人がテーブルを使用するのに必要なだいたいの範囲が分っていますので、その範囲と家族の人数をベースに選ぶことがポイントとなります。
これを前提に選ばないと、「狭くて使いにくい」ということになりかねません。
もちろん、もっと余裕をもって自分のスペースを使いたい、という場合は、ワンサイズ大きいダイニングテーブルセットを選ぶと良いでしょう。
そのため、大人数のご家庭には、横方向の幅が長いW150~180サイズのテーブルがおすすめです。
ご家族が2~4人の場合は、W120~130程度のサイズで十分ですが、来客が多い場合はW150サイズをおすすめします。
使いにくい家具を買ってしまうと、必ず後で後悔することになります。
エクステンションタイプのテーブル
最近、注目度の高い機能として、エクステンション(伸縮性)テーブルが上げられます。
文字通り、天板の幅を伸縮できるタイプです。
多少、動線に支障をきたしても、テーブルが広くなるメリットは絶大です。
天板の幅サイズを伸縮する方式にはいくつかありますが、ここでは「バタフライ式」と「スライド式」をご紹介しましょう。
バタフライ式
「バタフライ式」は、伸長部分の天板が折りたたまれた状態になっていて、必要に応じて折りたたんだ部分を起こして、幅広のテーブルにセットします。
スライド式
一方、「スライド式」は伸長部分が天板の下部に格納されています。
この格納された部分は手軽に引き出すことができ、お好みの位置にセットすることができます。
そのため、テーブル幅を無段階に調節できるという特長を持っています。
テーブルの材質
基本的には、木製が主流となっていますが、天板がガラスや大理石、金属製のものなどもあります。
ダイニングという生活感溢れる空間をお洒落に演出したい場合には、こうした素材のテーブルを検討してみるのも一考でしょう。
チェアについて
チェアの大きさや厚みはそれぞれ違い、小さめで厚みも薄く軽いものや、大きめでどっしりとしていてゆったり座れるけど重いもの、さまざまな種類があります。
座り心地
その際、ただ座るだけでなく、立ったり座ったりを繰り返したり、イスを幾度も引いてみて、毎日続けても苦にならない重さかどうかなどもしっかりと確認しましょう。
カバーリング
座面がファブリック仕様のチェアについては、カバーが取り外せるタイプがあります。
まとめ
ダイニングテーブルセットは、一度購入したら長く使うものです。10年~15年はザラです。20年以上使っているというケースも、決して珍しくありません。
Aki Kawashima
インテリア家具ショップで店長、リフォーム会社でアドバイザー等を歴任。豊富な経験と知識をベースに、お洒落なインテリア家具の魅力をお伝えいたします。
ダイニングセットの最新記事
-
CATEGORY : ダイニングセットUPDATE : 2024/05/07
-
CATEGORY : ダイニングセットUPDATE : 2022/01/30
-
CATEGORY : ダイニングセットUPDATE : 2021/10/01
-
CATEGORY : ダイニングセットUPDATE : 2021/08/25