和の雰囲気にも合うベッドの特徴とは? 使い勝手の良い収納付きベッドも
ベッドと聞くと、洋風の寝室を思い浮かべる方も多いことでしょう。
しかし、実際には和洋問わずベッドを利用している方は多いものです。
それは、ベッドを使用することで、以下のようなメリットを得られるからです。
・寝るとき、起きるときの足腰への負担が少ない。
・床に溜まりがちな埃の影響を受けない。
近年では、これらのメリットに加えて、収納スペースが確保できる収納ベッドを使用することで、「収納」というメリットを求める方も増えています。
とはいえ、ご年配の方の中には「ベッドならではのメリットは理解しているものの、慣れ親しんだ畳の上で寝たい」と語る方も少なくありません。
そこで今回は、そんなご年配の方におすすめしたい収納付きベッドの種類と、活用方法についてご紹介したいと思います。
落ち着きのあるウォールナットで和モダンな雰囲気を
大きなベッドは、室内インテリアの要となるもの。さまざまなカラーの製品が登場していますから、好みの物を選んでみてください。
高級感のある見た目は、あらゆる年代の方から支持されている特徴の1つとして上げられるでしょう。
日本には古くから伝わる「伝統色」として、
・小豆色(あずきいろ)
・藍色(あいいろ)
・茄子紺(なすこん)
・芥子色(からしいろ)
・柿茶(かきちゃ)
などが身近に使われています。
ウォールナット材自体が、日本の伝統色である「黒茶(くろちゃ)」や「黒檀(こくたん)」に近いこともあり、自然と馴染みやすいのですね。
そのほかの家具が和風であっても、ウォールナット材を使ったベッドなら「室内で浮いてしまうのでは?」なんて心配する必要はありません。
「落ち着きのある和風の雰囲気」と「ベッドならではの快適な生活」の両方を手に入れられます。
ウォールナットデザインラージサイズ収納ベッド
ブラック&ウォールナットデザイン収納ベッド
ウォールナット材と共に、優れた収納力でも人気のベッドです。大人世代にも人気の商品なので、ぜひチェックしてみてください。
収納付きベッド、「畳」素材も人気!
布団がしまえる美草畳収納ベッド
布団がしまえる大容量収納!国産畳収納ベッド
純国産!引き出し収納付き美草畳ベッド
「ベッドの上に布団を敷く」というスタイルを選択する場合、「布団を片付けたいときの収納場所」を確保する必要があります。
しかし、この問題も、収納付きベッドであれば楽に解決可能。
狭い空間を有効活用したいときや、お客さまが来たとき、寝室への目線が気になるという場合でも、安心して使えるでしょう。
引き出し式収納
畳を上げて、ベッド下をフル活用できるタイプ
布団をそのまま収納したいときには、畳を上げて収納できるタイプがおすすめです。
収納時にストレスを感じることもありません。
子育て世代にもオススメの収納付き畳ベッド
畳ベッドが活用してくれるのは、寝室だけとは限りません。
子どもを育てるときには、「ちょっとした畳スペースがあれば便利なのに」と思う場面も多いもの。
・子どものオムツ替えスペースとして
・目の届く範囲で、お昼寝させるための場所として
・小さなテーブルを置いて、お絵かきや勉強のための場所として
・冷えを気にせず遊べる場所として
あると便利な畳スペースですが、室内の空間に限りがあり、「本格的な和室を作るのを諦めた」という方も少なくないでしょう。
収納付きベッドであれば、お昼寝用布団や子供用グッズも一緒に収納でき、非常に便利ですね。
家族みんなが快適に生活できるスペースを作りやすいでしょう。
収納付きベッド、和風住宅への採用もおすすめ
和の雰囲気を大切にしたい方にとって、「ベッド」というのは導入が難しいアイテムの1つかもしれません。
和の雰囲気を崩すことなく、ベッドならではの快適な生活を手に入れることができますよ。
また、
・布団の上げ下ろしが辛くなってきた。
・子どものアレルギーが気になる。
・子どものために畳スペースを用意したい。
こうした要望を持っている方も、世代を問わず、ぜひ収納付きベッドや畳ベッドを検討してみてはいかがでしょうか。
生活の質がアップするはずです。
Aki Kawashima
インテリア家具ショップで店長、リフォーム会社でアドバイザー等を歴任。豊富な経験と知識をベースに、お洒落なインテリア家具の魅力をお伝えいたします。
ベッドの最新記事
-
CATEGORY : ベッドUPDATE : 2022/09/24
-
CATEGORY : ベッドUPDATE : 2022/04/06
-
CATEGORY : ベッドUPDATE : 2022/01/13
-
CATEGORY : ベッドUPDATE : 2021/07/11