デザイナーズ家具

近頃は日本でも人気のデザイナーズ家具
海外物を中心に、その高いデザイン性と使う人のことを深く考えて作られたからこその機能性で、広く愛されています。

 

デザイナーズ家具には、正規品とリプロダクト、もしくはジェネリック品と呼ばれるものの2種類があります。ぱっと見る分にはあまり違いがないように思える正規品とジェネリック品ですが、実際にはいろいろな違いがあります。

 

両者の違いをきちんと知れば、自身の手元に置くにはどちらが適しているかもよくわかるはず。デザイナーズ家具の購入を考えているという方はぜひチェックしてみてください。

 

 

■デザイナーズ家具のジェネリック品とは

リプロダクト家具、ジェネリック家具などと呼ばれることもある、デザイナーズ家具のジェネリック品。具体的にはどんな製品を指すのでしょうか。

 

デザイナーズ家具のジェネリック品とは、過去にデザインされた家具の特許権が切れて、特許を持っていなかった外部の人や会社でも製造や販売ができるようになった家具のことを指しています。

 

近頃は、例えば医薬品に関してもジェネリックという言葉が使われています。
CMなども放送されているので耳にしたことがある方も多いかと思いますが、こちらも特許が切れた医薬品を意味しています。

 

デザイナーズ家具においても、特許が切れて他の製造会社で作ることができるようになったものをジェネリック、もしくはリプロダクトと呼び分けているのです。

 

デザイナーズ家具について、ジェネリック品は正規品の偽物のように捉えている方もいるかもしれません。正規品、ジェネリック品という呼び分け方によってそういった印象が生まれてしまうのもわかりますが、実際にはもちろん偽物というわけではありません。

 

素晴らしいデザインの家具を、素材や製造工程などを工夫することでより安価な価格で販売できるようにしたものがジェネリック品です。
偽物というわけではなく、あくまでそれぞれ別の形の「本物」なのです。

 

 

■正規品とジェネリック品はどう違うのか

正規品とジェネリック品は、同じデザインを共有しているので見た目にはあまり違いがないように思えます。具体的にはどんなところに違いがあるのでしょうか。

 

販売元の違い

正規品は、それぞれのデザインの特許をもともと持っていた会社が現在も独占して販売しているものです。
一方のジェネリック品は、特許が切れたデザインを使って各社が自由に製造・販売しているので、いろいろな会社やお店で販売されています。

 

価格の違い

正規品とジェネリック品の一番わかりやすい差は販売価格の違いではないでしょうか。
もちろんブランドや製品によっても異なりますが、基本的にデザイナーズ家具の正規品は数万円から数十万円ほどの高値で販売されています。

 

材料の質が良く高価なものが使われていることや製造にも手間がかかっていることなどに加え、「正規品である」というブランド価値が販売価格を大きく引き上げているのです。

 

正規品と比べると、ジェネリック品はかなりの安価で販売されています。大抵の場合数千円、高くても数万円程度の価格設定であることが多いです。

 

ジェネリック品はなぜこんなに安いのかというと、まずブランド価値がかからないということ、それに加えて素材や製造過程などもコストパフォーマンスを重視して選ばれているということが理由として挙げられます

 

製造・販売している会社によってどんな品質の素材を使うか、どういった製造工程なのかということは違いますので、ジェネリック品であっても販売元によって価格に差が出てくるのです。

 

耐久性の違い

使われている素材が異なることで、家具としての耐久性にも違いがあらわれることがあります。

 

一般的に、正規品はジェネリック品と比べて高価な素材を使ってつくられていることが多いです。
販売価格こそ高くなってしまうものの、品質の良い高価な素材を使っていれば触り心地・使い心地には当然プラスですし、耐久性に関してもより高いクオリティーの家具となります。
高価になってしまう分、長い間問題なく使える頑丈さも重視しているというわけです。

 

ジェネリック品のデザイナーズ家具では、販売価格を抑えるためにもあまり高価な素材は使えません。たくさん生産するためにも、安く手に入りやすい素材でつくられることが多いです。

 

もちろん普通に使えるだけの品質は確保されているのは前提ですが、安い素材で作られれば当然高価な素材で作るよりも耐久性は落ちてしまいますし、表面に傷がつきやすいなどのデメリットも出てきます。

 

ただ、ジェネリック品はデザインはそのままにとても安い値段で販売されているというのが一番の強み。
壊れてしまったらまた買い換えようと割り切ってしまえるのであれば、おしゃれなデザイナーズ家具を安価で手に入れられるというメリットの方が大きいですね。

 

ブランドを重視するなら正規品、デザインやコストパフォーマンスを重視するならジェネリック品

デザイナーズ家具の正規品とジェネリック品、どちらを選ぶべきかと迷うこともあるかと思います。

 

そんなときは、自分はデザイナーズ家具の何を重視しているのか、ということについて考えてみてください。

 

ブランド価値に注目しているというのであれば、もちろん正規品を購入するべきです。製品としての品質も高水準ですから、買って損をするということはないでしょう。

 

ただ、純粋にデザインが好みだという場合には、ジェネリック品がおすすめです。
ジェネリック品に対してネガティブなイメージを持っている方も多いですが、中には家具としての品質の高い、しっかりした作りのジェネリック品もたくさんあります。

 

ジェネリック品は安っぽく見えるのではないかと不安な方は、ぜひ一度それぞれの会社のジェネリック品を一通りチェックしてみてください。

 

その際のポイントは、正規品と同じレベルの品質で作られているかどうか。素材などが同じでも、ブランド価値がないこともあって正規品よりはずっと購入しやすい価格で販売されています。

インテリア家具を探す

  • ADVICE インテリアコーディネートワンポイントアドバイス
  • DOWN FUTON 羽毛布団
  • RUG ラグマット
  • ASIAN FURNITURE アジアン家具
  • かしこいベッドの選び方
  • かしこいソファの選び方
  • かしこいテレビ台の選び方
  • 購入前に知っておきたい布団のアレコレ
  • ご不要になった家具の処分について
  • 組み立て・設置と不要家具の引き取りについて
  • インテリア用語集
トップ